
YouTubeのサムネやブログや他SNSのタイトル
ロゴの作成に便利なおすすめの透過ソフトを
紹介します。
画像の背景を消して人物(物)のみ、ロゴのみ
残して好きな背景に差し替えたい時に便利ですし
オンラインで使えるのでダウンロードの手間もなく
登録なしですぐ使える無料の透過ソフトです。
無料で使える透過ソフト「remove.bg」
remove.bgはAIが画像から人物やモノ(商品など)
だけを残して背後の背景のみを自動で削除
してくれます。
操作は画像をドラック、ペーストであとは背景を
削除した画像をダウンロードするのみなので
とても簡単に使えます。

煩わしい作業もなく、すぐ
使えるのでおすすめです。
透過とは?
透過とは簡単に説明すると背景を削除して
透明化させることです。
背景を削除して透明化させることで人物や
モノのみの画像になります。
こうする事で好きな背景を入れる事が
できます。
実際に使ってみると・・・
実際に画像の背景を消す(透過させる)と
どんな感じになるのか?
まず背景があるこちらの画像の背景を
remove.bgを使って消します(透過させます)。
透過するとこのように背景が削除されます。
使い方は画像をドラック、ペーストであとは背景を
削除した画像をダウンロードするのみなので
とても簡単に使えます。
公式サイトを見てもらえると直感的に
操作を理解できますので説明は省きます。
remove.bg公式サイト:https://www.remove.bg/ja?/kpo1200009
透過だけではなく自動でいくつかの背景の
デザインを作成してくれるソフトも
あります。
こちらも操作は画像をドラック、ペーストする
だけです。
自動デザインの場所は
remove.bg公式サイトのページ一番下まで
スクロールして項目
とありますので当社にある
「自動でデザインを作成」をクリック
してください。
先ほどの画像を「自動でデザインを作成」で
作成すると下記のようないくつかの画像が
自動で作成されます。
YouTubeなどのサムネ作りにも
YouTubeなどのサムネにロゴを入れたい時に
もかなり重宝します。
透過せず作成したロゴをそのままサムネの画像に
入れると下の画像のように白い箇所が残ります。
remove.bgでこのロゴを透過させると下の動画での
サムネになります。
イラストが見える形になります。
こちらのヒロアカのロゴ作成は無料で使える
画像編集ソフト「Photopea(フォトピー)」で
作成しました。
Photopeaサイトへ:https://www.photopea.com/111000080/09
作成したロゴと画像をデザインソフト「canvaキャンバ」
を使い組み合わせ作成、編集しYouTubeのサムネを
作成しました。
canvaサイトへ:https://www.canva.com/11100/jjko./

無料で使えてダウンロードの
必要もなくオンライン上で即
使えますのでおすすめです。
ロゴジェネレーターにある鬼滅の刃のロゴを
使ってサムネを作成します。
白い部分を透過させてスッキリとしたサムネに
したいと思います。
白いイラストの文字も見えるようになりました。
ロゴジェネレーターでは鬼滅の刃などのアニメの
ロゴに好きな文字を入れて自分好みのロゴを
アニメ風に作成する事ができます。
商品に使う事はできませんがYouTubeなどの
サムネに使う事は許可されていますので
こうして使わしてもらっています。
ロゴジェネレーターへ:https://aniani.me/kimetsu/11109090

イラストメイキングの動画を
投稿しています。
透過ソフト~まとめ
オンライン上で使えてダウンロードの必要も
なく操作も簡単です。
サムネ作成や画像編集でちょっと使うには
丁度いいかなと思います。
無料で使えますのでぜひ色々と活用して
みてください。