
U-NEXT(ユーネクスト)の解約手順を画像付きで
解説していきます。
U-NEXT(ユーネクスト)の解約手順はパソコンから
解約手続きをしていきます。
U-NEXT(ユーネクスト)には解約・退会の
二つの項目があります。
違いは・・・
解約・・・U-NEXT(ユーネクスト)の
アカウントは残ったままなので
再開したい時はすぐU-NEXT(ユーネクスト)を
再開可能になります。
退会・・・U-NEXT(ユーネクスト)のアカウントを
削除することを意味します。
またU-NEXT(ユーネクスト)を再開したい時は一から
アカウントの作り直しからになります。
今回はU-NEXT(ユーネクスト)の
解約手順の解説になります。
このブログでは以下のことを書いています。
目次
解約するのは何日(いつ)がベスト
U-NEXT(ユーネクスト)の料金発生日は
毎月1日になります。
U-NEXT(ユーネクスト)の解約は月末が
いいでしょう。
次回の更新日(料金発生日)が2025年11月1日なので
僕は2025年10月30日に
U-NEXT(ユーネクスト)を解約しました。

解約は余裕をもって月末の
2~3日前ぐらいがいいでしょう。
U-NEXT(ユーネクスト)の解約手順
パソコンで自分の
U-NEXT(ユーネクスト)ホーム画面を開きます。
赤枠のアカウント・契約を選択。

アカウント・契約画面が表示されます。
下にスクロールすると「契約・決済情報」から
赤枠の契約内容の確認・解約を選択。

「契約内容の確認・解約」が表示されるので
「解約手続き」を選択。

解約時の注意事項の「注意事項に同意する」に
チェックを入れて「解約する」を選択します。

「解約する」をクリックすると
「解約手続きを受け付けました。」の画面が
表示されます。
解約が完了すると以下の画像の画面が表示され
解約が完了になります。

解約後は動画は見れない?
U-NEXT(ユーネクスト)を解約した
その日から見放題の動画は見れなくなります。
なのでU-NEXT(ユーネクスト)の
解約は月末から2~3日ごろが良いと思います。
ただし、有料動画はポイントが残っていれば
ポイントを使って有料動画のみ視聴可能です。
ポイントがなくても有料動画は
各種現金支払いをする事で見る事が可能です。
僕は解約後ポイントが539ポイント残って
いましたので残り231円を支払う事で
770円の有料動画を視聴できます。

U-NEXT(ユーネクスト)を
解約後も残っている
ポイントは
有効期限まで有効です。
解約後で変わる事は?
契約を解約した後も
アカウントが残っていますので今まで通り
U-NEXT(ユーネクスト)のホーム画面が表示されます。
マイリストや視聴履歴の観覧、購入作品はいままで
通り視聴する事が可能です。
U-NEXTを再開したい場合
U-NEXT(ユーネクスト)を再開したい場合は
お申込み画面で登録手続きをします。
退会ではなく解約の場合はアカウントが残っていますので
支払い方法の選択のみですぐにでも
U-NEXT(ユーネクスト)を再開できます。
解約したのに料金を請求された場合は?
解約したのに料金を請求された場合は
下記のサイトでお問い合わせできます。
まとめ
2018年から約7年間利用してきた
U-NEXT(ユーネクスト)を解約しました。
見たい新作映画が配信されたら都度お金を払って
見るだけで十分かなと思い解約にいたりました。
2018年の7年前に比べ今は様々な動画配信サイトがあり
U-NEXT(ユーネクスト)にこだわる理由もなくなりました。
U-NEXT(ユーネクスト)は月額料金2,189円になります。
現在、アマプラ(月額600円)、
DMMMTV+ディズニープラスセット(月額1390円)の
2つの動画配信サービスを利用しています。
この2つの動画配信サービスを利用しても
月額料金はU-NEXT(ユーネクスト)とほぼ変わらず
なのでアニメを中心に見ているぼくにはちょうどよい
かなと思います。
よかったら関連記事を
参考にしてみてください。
| 楽天市場 |
|
||
|---|---|---|---|
| 総合評価 |
4.7
|
レビュー件数 | 111件 |
| Amazon |
|
||
| 総合評価 |
4.3
|
337 件 | |

























































