夏のクーラー節電対策で格安ミニタワーファンを購入しました。画像、動画で機能や風量、ファンの静音性商品紹介とレビュー。

 

 

夏の節電対策としてミニタワーファンを購入しました。

 

画像と動画で機能や風量、ファンの静穏性などを
レビューしていきます。

 

 

商品紹介(タワーファン)

 

Amazonからタワーファンを購入しました。

 

メーカはBetenet。
聞きなれないメーカーですが日本の
家電ブランドのようです。

 

 

Betenetは日本のブランドです。

Betenetは、セラミックヒーターや電気ファンヒーター、
サーキュレーターなどを製造・販売している
日本の家電ブランドです。

 

特に、人感センサー付きセラミックヒーターや
暖房・加湿・空気清浄の3in1機能を搭載した
多機能暖房器具が知られています。

 

 

 

 

 

商品の内容は本体・説明書・リモコン・1年間の保証書
になります。
夏 節電 タワーファン 大きさ 音 静音 静か

 

風量調整は4段階。

 

電源コードの長さは約1.5Mになります。

 

意外と電源コードは短いので延長コードを購入しました。

 

タワーファン機能

 

便利な機能は5つあり状況に合わせて使えるので
便利です。

 

通常風モードL1・
(レベル1)からL4(レベル4)まで風量調整可能。

 

自然風モード・
自然風のような強弱ある風が出ます。

 

睡眠風モード・
徐々に風量が下がっていきます。

 

AI自動風モード・
AI知能自動風モードでは、
     室温の変化に応じて風量を自動制御します。

 

左右90°自動首振り可能と1〜12時間のタイマー機能が
あります。

 




温度表示あり

 

部屋の温度がわかるので便利です。
夏 節電 タワーファン 大きさ 音 静音 静か

 

 

タワーファンの大きさ

 

大きさは11.2x11.2x33.5cmと小さく、軽いので
浴室、洗面所など狭い場所にも置けて
持ち運びにも便利です。

 

場所をとらないので机(テーブル)の
隅におけるのもいいです。

 

ボックスティッシュと比較するとこんな感じになります。
夏 節電 タワーファン 大きさ 音 静音 静か

 




 

ファンの強さ・風量

 

ファンの強さはL1でも結構あります。

 

クーラーとの併用でサーキューレターとして
使うには十分な風量ですので室内の空気を循環させ
電気代の節約にも期待できる商品でした。

 

動画でまとめていますのでよかったら参考
にしてみてください。

 

 

節電できるか?

 

AI知能自動風モードは室温の変化に応じて風量を
自動制御してくれます。

約23℃以下になると停止し
約24~25℃で風量L1
約26~27℃で風量L2
約28~29℃で風量L3、
約30℃以上で風量L4になりますので
適切な風量に自動調節してくれるので
電気代の節約になります。

 

L1・弱風量(14W/1h約0.38円)
L2・中風量(16W/1h約0.43円)
L3・強風量(17W/1h約0.46円)
L4・最強風量(23W/1h約0.81円)

 

省エネのスリムなので普通なタワー扇風機より
電気代は少なくとも30%節約でき
クーラーと併用すると室内の空気をすばやく
循環してくれて冷房効率を高めて節電に期待できます。

 

 

ファンの静音性能

 

ファンの音については期待するほど静かではないです。

 

一番弱いL1(レベル1)でも静かですが
クーラーのファンの音ぐらいでそこそこ音はします。

 

ファンの音の大きさを測定してみました。

 

一番弱いL1(レベル1)だと68デシベル(dB)に
なります。

68デシベル(dB)ですので約70デシベルとして
音の大きさの目安は
高速走行中の自動車内、騒々しい事務所の中、
セミの鳴き声(直近)、掃除機、街頭など、
うるさいと感じるレベルになります。
夏 節電 タワーファン 大きさ 音 静音 静か

 

 

一番強いL4(レベル4)だと75デシベルになります。

 

L1とあまり変わらない結果になりました。
ちなみに80デシベルだと
走行中の電車内、救急車のサイレン(直近)、
パチンコ店内、地下鉄の車内、ピアノの音など、
「かなりうるさい」と感じるレベルです。

夏 節電 タワーファン 大きさ 音 静音 静か

 

しかし、
約3メートルなれたところから一番強いL4(レベル4)
ファンの音の大きさを測定してみました。
結果は50デシベル(dB)でした。
夏 節電 タワーファン 大きさ 音 静音 静か

 

50デシベルだと
家庭用エアコンの室外機(直近)、
静かな事務所の中、小さな声など静かなレベルです。

 

人が不快に感じ始めるのは50デシベルを
超えてからと言われています。

 

近くだと音はうるさく感じるレベルですが約3メートル
だとかなり静かでした。
これだと睡眠をさまたげることもなさそうです。

寝るときにクーラーと
併用して使ってます。

3メートルほど離して
使用していますが十分風が当たります。

 

 

 

 

価格

 

楽天だと価格は4,707円になります。

 

今回僕はAmazonで購入しました。

 

Amazonだと価格は4680円。

 

僕が購入した時は
タイムセールで26%引きで3470円でした。

夏 節電 タワーファン 大きさ 音 静音 静か

 

ですがプロモーションセールにより
さらに割り引かれ半額の1735円で購入する
ことができました。
夏 節電 タワーファン 大きさ 音 静音 静か

 

夏 節電 タワーファン 大きさ 音 静音 静か

 

今回はラッキーなことにかなり格安で購入する事が
できました。

 

Amazon

 

総合評価
4.3
レビュー件数 502 件
楽天市場

 

総合評価
0
レビュー件数 0件

 

こちらの商品は結構な頻度で
タイムセールをしていますので
ちょくちょくのぞいて
みるといいかもしれません。

 

 




 

まとめ

 

Amazonプライムセールで3500円ほどで販売していましたが
買おうか迷いましたが悩んでいるうちに
プライムセールが終わり断念しました。
パッキンは本体についているので水もれはありません。

 

しかし、この商品が気になり商品ページを見に行ったら
セールをしていてさらにプロモーションセールも
おこなっていたのでかなりの格安で
購入することができました。

 

メーカーは日本の家電ブランドで機能も申し分ありません。

 

1年間の保証付きなのも安心です。

 

個人的にはリモコンの
ボタン電池も
ついていたのは好印象ですね。

夏 節電 タワーファン 大きさ 音 静音 静か

 

ベッドやソファから離れて操作する必要がないので
リモコンがあるのはありがたいですね。

クーラーとの併用でサーキューレターとして
使うには十分な風量ですので室内の空気を循環させ
電気代の節約にも期待できる商品でした。

 

 

こんな記事も書いています


  


  


  


  

 

 

Amazon

 

総合評価
4.2
レビュー件数 732 件
楽天市場

 

総合評価
4.3
76件

 

 

 

 

 

 

 

スポンサーリンク
おすすめの記事